球を打ちすぎると背中が痛む
2年ほど前からKさん(43)は、球を打ちすぎると左の背中が張るようになってきました。
ラウンド後半や、練習で100球ほど打つと、つらくなります。
年に数回、鋭い痛みを感じることも。
冷湿布を張って安静にすれば、1週間前後で治まります。
Kさんの体を拝見して分かったのは、Kさんの肩周りの筋肉が硬いこと。
スイング時の可動域が狭く、肩から腕にかけて十分に回らないため、無理にフィニッシュを取るようになり、背中や腰に負担がかかってしまうのです。
肩周りの筋肉を緩め、肩から腕にかけての可動域を広げるストレッチを指導しました。
①肩は動かさず、左手で右手の肘をつかみ、手前に30秒間引く。
②左手で右手をつかんで手前に引き、引っ張った方に体もねじって30秒間。
③手を頭上で組んで思いっきり伸びをする。そのまま右側へ体を倒し、右で左手を引っ張り、左脇を30秒間伸ばす。
④左手を背中へ回し、右手で左手の肘をつかんで前に引っ張る。30秒間
すべて左右交互にやります。ラウンド中や練習の前後に行えば、痛みのリスクを最小限に抑えられます。
※痛みが強くなるようであれば、すぐに中止してください。